開発・技術
こんにちは。Webエンジニアの奥村一貴(YOUTRUST / X)です✨ 7月でYOUTRUSTに入社して1年になりました! 今回は絵文字のUnicode、バリアントセレクタを理解しておらずQAで不具合が見つかった話を紹介します。 不具合の内容 ユーザー登録後に運営から送信され…
目次 目次 Apple最新ニュース Flutterエンジニアとしてどうすればいい? Flutter界隈に激震が走った! コメント全体の印象 主な論点と意見 まとめ Flutterチームのスタンス FlutterでLiquid Glassの実装 Liquid Glassの特徴 Level 1 シンプルなLiquid Glass…
こんにちは!YOUTRUSTのアプリエンジニアの葉(YOUTRUST)です。 今回は朝日(YOUTRUST / X)とルーカス(YOUTRUST / X) と3人で FlutterNinjas に参加してきました! この記事では Day2 を中心に印象に残ったセッションをピックアップしてお届けします。 Day1 は…
はじめに 拙者 江戸時代が大好きなアプリチームのルーカスでござる。 (YOUTRUST / X) 今日は朝日(YOUTRUST / X)と葉(YOUTRUST)と3人でFlutterNinjasに参加しました。この記事では初日の体験についてお話しします。 昨年は朝日さんだけが参加していましたが、…
こんにちは!YOUTRUSTでWebエンジニアをしている大竹(YOUTRUST)です。 最近は気温が涼しくなってきて、過ごしやすいですね。しばらくこれくらいの気温が続いてくれると嬉しいです。 本日のテーマ 弊社ではAI開発エージェントのDevinを積極的に本番活用して…
こんにちは、YOUTRUST のやまでぃ(YOUTRUST/X)です。 今回はWebアプリケーションのテキストフォーム内におけるタブ補完機能の実装例をご紹介します。 エンジニアのみなさんにとっては GitHub Copilot や Cursor でおなじみの超便利機能ですが、一般的なWeb…
はじめに こんにちは チーズ牛丼大好きなアプリチームのルーカス (YOUTRUST / X) 正直に言うと、YOUTRUSTの画面は一覧表示がほとんどですよね。しかし、それは良くある事で、どんなアプリでもリスト表示は欠かせません。FlutterのListView.builderは、アイテ…
こんにちは、YOUTRUSTのWebエンジニア今井(YOUTRUST / X)です。 今回は同じくYOUTRUSTでPdMをしている竹中(YOUTRUST / X)と共同で執筆し、一緒に進めた大型プロジェクトについてエンジニアとPdMそれぞれの視点から振り返ります。 簡単に自己紹介 竹中優太(Pd…
こんにちは!YOUTRUSTのアプリエンジニアの葉(YOUTRUST)です。 今回はYOUTRUSTアプリ内のTextFieldで発生した改行バグの調査と修正についてご紹介します。 TL;DR 自社カスタムのTextEditingController内のbuildTextSpan()で \r\n を \n に変換していたことが…
こんにちはYOUTRUSTのアプリエンジニアの優依那(YOUTRUST / X)です。 最近YOUTRUSTのアプリでグラデーションデザインを実装しました! 今回はFlutterで使えるグラデーションの種類や実装方法を、実例を交えてご紹介します 早速ですが、SNSで実装されているグ…
こんにちは、YOUTRUSTでエンジニアリングマネージャーをしている須藤(YOUTRUST/X)です。 最近の生成AI界隈、アップデートのペースが本当にすごいですよね。毎週のように新しいツールやエージェントが登場していて、開発のあり方そのものが変わり始めている…
はじめに こんにちは、アプリチームのルーカス(YOUTRUST / X) です。 今回、Flutterアプリで画像選択を実装する際、Androidならではのあまり知られていない衝撃の3つのポイントを大公開します! 個人的にはこれらについて全く知識がなかったのですが、不具合…
こんにちは!YOUTRUSTでWebエンジニアをしている大竹(YOUTRUST)です。 インフルエンザが流行ってきているので、体調管理に気をつけていきたいと思います。 本日のテーマ 昨年(2024.10)にチャットメッセージの取り消し機能をリリースしたのですが、その際…
こんにちは!YOUTRUSTの春日(YOUTRUST / X)です。 冬真っ只中でとても寒いですね。どうやらカプサイシンという成分を摂取すると体温が上がるらしいです。皆さんも冬はカプサイシンを摂取していきましょう。 さて、今回はYOUTRUSTのPC版に昨年末(2024.12)…
こんにちは、YOUTRUSTの今井(YOUTRUST / X)です。 今回は、先日僕が実施したデータ移行タスクについて紹介しようと思います。 何をしたのか YOUTRUSTのコミュニティ機能に関するテーブルを作成し直し、既存テーブルにあるデータを全て新しいテーブルに移行し…
こんにちは!webエンジニアの奥村一貴(YOUTRUST / X)です。 入社してから二ヶ月が経ち、開発や業務フローにも少しずつ慣れてきました。 先日初めて「ポリモーフィック関連付け」という機能を知りました。 とても便利な機能だと感じたので、本日はYOUTRUST…
こんにちは!YOUTRUSTでWebエンジニアをしている大竹(YOUTRUST)です。 とても暑い日々が続いているので、体調管理に気をつけていきたいと思います。 本日のテーマ 先日コミュニティ機能をリニューアルしました! prtimes.jp 本リニューアルは数ヶ月に渡る…
こんにちは、YOUTRUSTでエンジニアインターンをしている計良(YOUTRUST/X)です。 今回は開発効率を上げる便利ツールということで僕が実際に使っているツールの機能と、その実例について紹介していきます。 1. Arc ArcはThe Browser Companyが開発しているブラ…
こんにちは、YOUTRUSTのしぶしゅん(YOUTRUST/X)です。 Railsのプログラムを書く上で注意するべきことにタイムゾーンの指定があります。 Timeに関するメソッドはTime.currentやTime.atなどRubyやRailsに多くあります。各メソッドで明示的にタイムゾーンを指…
こんにちは、YOUTRUST Webエンジニアの寺井(YOUTRUST/X)です。 YOUTRUSTでは、PR(Pull Request)の作成時やPRへのコメント時のSlack通知や、Asanaチケットに該当PRのURLを貼り付けるプロセスなどがGitHub Actionsによって自動化されています。 私はこれまでGi…
YOUTRUSTではインフラ構成を管理するためにTerraformを用いています。この記事では、Production環境、Sandbox環境の構成管理にどのようにTerraformを用いているのか、YOUTRUSTのTerraformの使い方を紹介します。
こんにちは。YOUTRUSTのエンジニアのなろ(YOUTRUST/Twitter)です。 YOUTRUSTの公式リクルーターの権限機能がリニューアルされて、採用情報の管理がより柔軟になりました。 この記事では、開発に至った背景や手法などの裏側について、簡潔に記載をします。 …
株式会社YOUTRUSTは、2022年10月21日から22日までの2日間オンラインで開催される、初学者から上級者までが楽しめるWeb系の技術カンファレンスをコンセプトにした「Kaigi on Rails 2022」に最上位のRubyスポンサーとして協賛することをお知らせいたします。 Y…
株式会社YOUTRUSTは、2022年9月8日から10日までの3日間、三重県及びオンラインで開催される、プログラミング言語Rubyに関するカンファレンス「RubyKaigi 2022」に最上位のRubyスポンサーとして協賛することをお知らせいたします。 YOUTRUSTは、2017年12月の…
はじめまして!YOUTRUSTのエンジニアのなろ(YOUTRUST/Twitter)です。 2022年7月1日にYOUTRUSTに入社しました。 この記事では、typoをなくす理由と方法を紹介します。 なぜtypoがいけないのか? 1. バグの原因になる 2. レビュアーの負担が増える 3. 修正コ…
こんにちは、YOUTRUSTのモバイルチームでエンジニアをしている中村です。 先日YOUTRUSTにもバスケ部が発足し早速活動をしてきました。2年ぶりのバスケが楽しかったので、部以外でもバスケしてたら膝に全治1ヶ月半の怪我をしました。年齢には勝てませんね... …
こんにちは、YOUTRUSTでサーバサイドエンジニアをしているkehraです。 フルリモートワークになってから、通勤時間を楽しむ時間に変えるべく、新しい趣味を開拓中です。 1つ始めているのですが、三日坊主になると目も当てられないのであまり公にはしていない…
こんにちは!YOUTRUSTのアプリエンジニアの朝日(YOUTRUST/Twitter/ブログ)です。技術的側面でアプリ開発をリードしています。 ちなみに、僕はボードゲームが大好きなのですが、ここ2年くらいほぼ出来てなくてとても悲しい日々を過ごしています。いろいろ落ち…
こんにちは、naoです(YOUTRUSTアカウント、Twitterアカウント)! 最近新たな趣味として、バイクを始めました。 道の駅おばあちゃん市・山岡にツーリング 色々な場所へツーリングしたいと思っています 今回は、Chatbotを使ったちょっとした社内の改善について…
こんにちは!YOUTRUSTでエンジニアをやっているやまでぃ(YOUTRUST/Twitter)です! 外は春の陽気が心地よく、部屋の中もそよ風が吹き抜けていてとても気持ちが良いです。 最近のYOUTRUST社の話なのですが、先日3年振りに全社合宿を湯河原で行いました。 現地…